2017/01/06

W210 E55 オイル漏れ修理





1999  W210   E55
116,500km


オイル漏れ修理のご依頼になります。

搭載されているM113エンジンの定番の

修理です。







下はアンダーカバーで覆われて

いますので、各部で漏れたオイルが

溜まって水抜きの穴から漏れてきます。







漏れはオイルフィルターのハウジング、

ヘッドカバー、

ブローバイのチャンバーからです。







ヘッドカバーは本来使用しない

液体ガスケットで延命されていました。






今回は作業しませんでしたが、

エアコンのコンプレッサーからも

ガスが漏れてオイルと一緒に

蛍光剤が、、、


夏までには交換が必要です。





























2017/01/05

あけましておめでとうございます。






今日から通常通り営業しております。


本年も引き続きご愛顧のほど

よろしくお願い申し上げます。





なお、本年度より営業時間を

変更しております。



9:30 〜 18:30




定休日は従来通り

日曜、祝日です。










2016/12/28

年始末の営業、営業時間変更のお知らせ






今年も本日を持ちまして

年内の営業を終了しました。



本年も皆様方には

大変お世話になりました。


迎える2017年も変わらぬ

ご愛顧のほどよろしく

お願い申し上げます。





年明けは1月5日より営業いたします。


なお、来年度より業務効率を上げるため

下記のように営業時間を30分

繰り上げます。



    ----- 2017年からの営業時間 -----


  9:30 〜 18:30






それでは皆様、

よいお年をお迎えください。


坪島 功治


2016/12/27

ワックス系防錆剤 塩カリ対策






こちら広島の南部ではまだ

雪が積もるような日はありませんが、

スタッドレスの準備はお済みですか?

私の車もやっと交換できました。



冬の高速道路を頻繁に走行される方は

塩カリ対策もされていますか?



当店では以前より

「ワックス系防錆剤」の塗布を

おすすめしています。






一般的なシャーシブラック塗装と違い

乾いてからも柔らかく剥がれにくく、

テカテカ黒光りしないのがいいです。







塗布直後はこのようにテカテカですが







数時間後にはマットな感じに

仕上がります。


塩カリの撒かれた道路を走った後には

なるべく早めに下回りの洗浄を

した方がいいですよ。





・・・年末年始の営業日程・・・

 12月29日 〜 1月4日


5日(木)より営業いたします。






2016/12/20

W201 190E アンファング ライトアイボリー






1987   W201
190E アンファング
ライトアイボリー



在庫車の190Eアンファングは

横浜市のお客様にご成約頂きました。


40代の方で今回が初めての

輸入車で中古車の購入も初めて。


しかも約30年前の13万キロ走行した

車を現車確認もせず、電話とメールの

やり取りだけで検討。


誰かに相談したら絶対にやめとけと

言われそうな状況であっさり決定。


聞けばここ半年位いろいろ情報収集

しながら悩まれていたようです。








整備などもお任せ頂くことになり、

こうなるとこちらも実車が届いた時に

想像していた以上の状態で喜んで

もらえるように、あれもこれもと

作業が増えてしまいます。






後日、お礼のお電話を頂きました。


「 最高でーす! 」




末長く乗っていただきたいですね。