2015/01/17

ベンツ コーディングについて



・デイライトコーディング
・エンジン始動中のデイライトスイッチ有効化
・オートライト感度調整
・ECOモード記憶化
・内気循環固定
・スピードリミッター変更
・アクセルペダル特性曲線変更
・オーバーブースト
・トルクリミット解除
・TVキャンセルコーディング
・その他いろいろ

問い合わせの多いコーディングですがご依頼の多い項目を上げてみました。
その他の各種コーディングもできます。

完全予約制となっておりますので、問い合わせいただき、ご入庫の日程などをご相談させていただいております。







C219 CLS500 車検整備



'06  CLS500
37,400km

車検でお預かりのCLS500。

SBC付ブレーキオイル交換、ブローバイチャンバーシール交換、ヘッドカバーガスケット交換、7GトロニックATF交換など。



112、113エンジンの定番修理ですね。漏れていない車両を見た事がない位。
当店では純正のガスケットやブローバイホースは常時在庫してます。

7速ATからはATFを下から圧送して注入、レベルもゲージではなく指定温度でオーバーフローさせてあわせます。(写真撮り忘れました)






2015/01/16

R230 SL55AMG SBCブレーキオイル交換


R230 SL55AMG
34,000km

同じ市内のショップ様からのご依頼でSBCのブレーキオイル交換やATFの交換をさせていただきました。

SBC付車両のブレーキオイル交換ではテスターと加圧式のフルードチェンジャーが必要になります。
最近はトラブルもあまり聞かないように思いますが、メーカーでは1年ごとの交換サイクルを推奨しているみたいです。

2015/01/15

S203 C180ステーションワゴン エンジン始動できない




'05 C180コンプレッサー 
45,000km

昨年の12月に車検をさせていただいたCクラスのワゴンのお客様から、朝エンジンがかからないと連絡を頂きました。
状況をお伺いすると、セルはしっかり回っている様子。
たぶん燃料ポンプだとは思います。ポンプに振動を加えてとりあえずかかるかもしれませんが、広島市内のためすぐに行けず、キャリアカーにて搬送。


到着後、とりあえず診断してみますが何も出ず。


やはり、燃料ポンプでした。
前期や後期型の一部はコネクター形状の違いでゲージ部も同時交換しなければならず、費用もかかりますが、この車両はポンプ側だけでOKでした。


2015/01/14

W201 190E ライトアイボリー入庫しました



'89 190E 2.0
ライトアイボリー/MBTEX
80,000km

久しぶりに190Eが販売車両として入庫してきました。

この車両は6年前に当店にてワンオーナー車で販売した車両で、その後別のオーナーの手に渡り、この度戻って参りました。

当時、フルオリジナルの状態で販売させていただきましたが、現在も当時のままいい状態が保たれています。

内装の組み合わせも希少でベージュのMBTEXになります。
正規ディーラー車でこの内装色は珍しいですね。